スポンサーリンク
岡山大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 402 重複癌における臨床的背景の検討
- 妊娠中毒症問題委員会報告 : 妊娠中毒症発症予知に関する検討
- P-243 妊娠初期絨毛における補体制御因子の発現
- 84 分泌期における子宮内膜超音波像と組織像の関係
- 263 胚発育とplatelet activating factor(PAF)産生の検討
- O-094 不育症妊婦に対するヘパリン自己注射指導における岡大式教育資材の有用性(Group18 不妊2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- I-51.切迫流産の超音波診断と頸管内細胞診について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 161. 流産予後判定に対する超音波断層法の応用
- 131. 産婦人科領域の超音波診断法. 特に画像処理に対する新機構の検討
- 超音波断層法による児頭骨盤不均衡に対するApproach
- (I) ME機器の診断の限界と障碍 7. ME機器の診断の限界と障碍主としてC.P.D.判定に対する超音波断層法の検討 (昭和45年連合専門部会)
- 44.産婦人科領域に於ける超音波診断法 第2報 : 妊娠子宮の断層像(第7群ME)
- 児頭骨盤不均衡に関するレ線産科学的研究 : 主として長骨盤を中心として
- 胎児奇形の超音波診断
- 流産,子宮外妊娠の超音波診断法 (産科における超音波診断の実際)
- 新生児期早期の血液ガス、酸塩基平衡に関する研究
- 妊娠時におけるLipoprotein lipase に関する研究
- ヒト胎盤における脂質過酸化反応とSuperoxide Dismutaseに関する研究
- 改良した機器による超音波断層法の臨床的アプローチ
- 子宮頚癌放射線治療における個別化に関する研究 : 特に臨床的並びに放射線生物学的見地より (子宮頚癌放射線療法の基礎と臨床)