スポンサーリンク
岡山大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 性同一性障害の外来の診療システムにおける問題点
- 383 性同一性障害外来診療における性別に伴う問題点の検討(研究調査2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 思春期の性同一性障害症例の社会的,精神的,身体的問題点と医学的介入の可能性についての検討
- P-213 進行子宮頚癌に対する温熱放射線治療・温熱化学放射線治療の長期予後の検討
- 当科で扱った続発婦人科癌の臨床的検討
- 産婦人科と性同一性障害
- 岡山大学ジェンダークリニックおける性同一性障害患者の現況
- 本邦における外陰癌の発症ならびに治療の現況
- P-212 頚管側視鏡を用いた円錐切除施行時の術前における頚管側切除範囲決定に関する検討
- P-166 レーザーサイトメーターを用いたheat shock protein 72の加温および抗癌剤添加による動態の検討
- 71 卵巣癌および子宮体癌におけるP-glycoproteinの発現について
- 65. ウテロブラシによる子宮内膜細胞診(子宮体部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 21. 子宮頸癌術前動注化学療法における経時的細胞診の検討(子宮頸部V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 44 Neoadjuvant chemotherapyとしての子宮頸癌動注化学療法の術前早期評価の検討
- 子宮頚部・内頚部型腺癌と類内膜腺癌の臨床的検討
- 27. ウテロブラシによる子宮内膜細胞診(婦人科8 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頚部腺癌の臨床病理学的検討 : 扁平上皮癌との比較
- 46 子宮頸部腺癌の化学療法について : 広汎子宮全摘術例の検討
- 432. 子宮頸部腺癌の組織学的拡がりと核DNAパターンの関連
- 230. 温熱併用療法の臨床的評価 : 特にBSD-1000APASによる領域加温について