スポンサーリンク
岐阜工業高等専門学校 | 論文
- ディジタル信号処理FMヘテロダイン干渉法による近距離検出
- フォトサーマル効果を用いた近接距離検出法
- 円形回折格子のレーザ回折光を用いた基準位置検出法
- 眼底写真における血管の追跡処理による動脈の口径不同の自動検出
- IWDM2004およびCARS2004におけるCADシステムに関する報告
- 10. 眼底写真のためのコンピュータ支援診断システムの開発(平成15年度東海支部学術集会)
- 159. II-TV (2048×2048 マトリクス) リアルタイムデジタルラジオグラフィの画質評価(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 全乳房超音波画像における腫瘤像自動検出システムのための左右乳房画像の比較による偽陽性削除法(研究速報,医用画像論文)
- 277 乳癌集団検診のための全乳房超音波診断支援システムの開発(画像工学CAD(乳房,他), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 乳癌集検用超音波読影支援システムの開発
- 二軸追尾低集光リニアアレイ太陽光発電システム
- 5006 諸家地区の民家再利用計画における使い方要求とその背景 : 地域公共施設空間のあり方に関する研究(選抜梗概,「新しい公共」と施設計画,オーガナイズドセッション,建築計画I)
- 7333 郡上八幡の「大正町公園おおきに祭り」の実践 : 住民参加による持続的まちづくりの手法に関する研究(市民参加まちづくりプロセス,都市計画)
- 眼底画像におけるトップハット変換画像を用いた動静脈の分類および動脈狭窄の検出(一般セッション,センシング技術とその応用)
- Moodle用数理演習モジュールを用いたWeb上での数理教育手法(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 形式化数学言語システムMizarを用いたCMS/Moodleの数理演習モジュール開発(e-learning/一般)
- 粒子形状が粒状体の変形強度特性に与える影響に関するDEMによる検討
- 粒状体の力学的挙動に及ぼす粒子形状の影響に関するDEMによる検討
- オープンソースCAE : 展開と諸課題(IV 年報外枠(投稿論文),建築年報2009(投稿論文))
- 座屈拘束ブレースを用いた通信鉄塔の耐震補強法に関する研究 : グリッドシステムを用いた遺伝的アルゴリズムによる座屈拘束ブレースの最適配置探索法