スポンサーリンク
岐阜大学農学部獣医学科 | 論文
- 141 犬の膵臓萎縮症の一例 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- ハトロタウイルスに対する単クローン抗体の性状
- 動物由来カンピロバクターの薬剤耐性とプラスミド
- 各種動物からのカンピロバクターの分離
- ハトロタウイルスの赤血球凝集抑制試験の確立とそれによるヒトおよび動物における抗体調査
- 淡水魚,河川水及び泥土からのエルシニアの分離
- 輸入愛玩鳥からサルモネラの分離について
- 輸入ソウシチョウ(Leiothrix lutea)からnon-01 Vibrio cholerae serovar 64の分離について
- 野生のハトからの Chlamydia psittaci 分離および抗体調査(短報)
- 69 Infectious Bursal Agent (IBA)の分離と2,3の性状について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 65 所謂"Quail Disease"(ウズラの潰瘍性腸炎)に関する研究 : I. 岐阜県,東京都下における発生,症状,病理所見および菌分離(家禽疾病学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 犬におけるロタウイルスの抗体調査
- セキセイインコの翼羽疾患から分離されたパポバウイルス様ウイルスについて
- 豚胸膜肺炎野外例における免疫組織化学染色法を用いたActinobacillus pleuropneumoniae血清型1の抗体検出
- 症例報告 フェレットに見られたインスリノーマの1例
- 74 家鶏心臓,血管系の薬理学的研究 : IV. 家鶏前肢血管灌流法によるアトロピンの血管作用の検討 (第60回日本獣医学会記事)
- 186 家鶏の心臓血管系の薬理学的研究 : III. 家鶏における一血管潅流法 (第59回日本獣医学会記事)
- 採取した個体の異なる組合わせで混合した子宮頚管粘液へ黒毛和種種雄牛精子が侵入する距離の相異
- ニホンジカにおける経産指標としての黄体退縮物の有効性
- 飼育下および野生エゾヒグマUrsus arctos yesoensisにおけるP-EIAキットによる血清中プロジェステロン値の測定