スポンサーリンク
岐阜大学医学部泌尿器科 | 論文
- 尿由来大腸菌の病原性に関する研究
- 陰茎腫瘤を主訴とした前率腺癌の1例 : 第172回東海地方会
- 一期的腹腔鏡下両側副腎摘除術3例の経験
- 手術手技 尿膜管臍瘻に対する腹腔鏡下手術
- 停留睾丸に発生したセミノーマの2例 : 第125回東海地方会
- 結石を合併した男子尿道憩室の1例 : 第165回東海地方会
- 司会の言葉
- 経皮的腎砕石術による腎縫合糸結石の治療経験
- 多房性腎嚢胞を疑わしめた腎細胞癌の1例(第157回東海地方会)
- 当科における精巣胚細胞腫瘍の治療成績 : 第41回中部総会
- 2.クラミジア性尿道炎の臨床(STDの細胞診, シンポジウムI, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 西浦常雄君追悼のことば
- 抗菌剤の投与方法に関する研究(II) : マウスを用いた感染治療実験
- 抗菌剤の投与方法に関する研究 : 投与形式の試験管内実験による検討
- Povidone-Iodine(Isodine)の緑膿菌に対する殺菌効果と褪色について
- 無カテーテル尿管皮膚瘻症例における尿路感染症に関する研究 : とくにSingle lumen catheterとDouble lumen catheterによる採尿法について
- 急性副睾丸炎におけるChlamydia trachomatisの病原的意義
- 腎細胞癌における好銀性核小体形成体関連蛋白の研究 : 特に増殖能の指標としての意義
- 腎細胞癌におけるポリアミンの臨床的意義について : 酵素法による血液,尿,組織中ポリアミンの生化学的研究
- 前立腺癌患者の治療経過のモニターとしての腫瘍マーカーの有用性の検討