スポンサーリンク
岐阜大学医学部泌尿器科 | 論文
- 慢性前立腺炎における Ureaplasma, Chlamydia の病原的意義 : 慢性前立腺炎の臨床
- Xp11.2転座腎細胞癌の1例
- 血清前立腺抗原値の本邦における正常値, および米国人との比較検討
- 複雑性尿路感染症に対するNM441の臨床用量の検討
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 尿管瘤内結石の1例 : 第122回東海地方会
- 腎細胞癌における組織,血液,尿中ポリアミンの臨床的意義
- 下静脈浸潤腫瘍の治療について : 第100回東海地方会
- 肝癌を合併した剖検病理で carcinoid-like 病変を認めた前立腺癌の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 尿中 Antibody-coated bacteria(ACB)定量法の尿路感染症における臨床応用について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 1998年に当科で分離された尿路由来緑膿菌の抗菌剤耐性関連遺伝子の状況について
- 精巣の出血性梗塞の1例 : 第172回東海地方会
- 30P2-101 腎移植患者に対する免疫抑制療法の副作用発生頻度の調査(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 前立腺肥大症に合併した過活動膀胱患者へのα1遮断薬と抗コリン薬の使用療法--シロドシンとイミダフェナシンの併用効果
- Ureaplasma urealyticum (biovar 2) の男子非淋菌性尿道炎への関与は一定ではない
- 男子初尿からの淋菌、Chlamydia trachomatis 検出における APTIMA Combo 2 とAMPLICOR STD-1の比較
- Mycoplasma genitaliumと尿道炎 (第30回日本マイコプラズマ学会学術集会) -- (シンポジウム3 ヒトマイコプラズマ疾患に関する学際的研究)
- 腹腔鏡下副腎摘除術 (手術手技 泌尿器科 体腔鏡下手術(9))
- 膀胱全摘後に内因性真菌性眼内炎を合併した1例 : 第172回東海地方会
- 術後感染予防と院内感染対策 : 一般手術 : 泌尿器科における術後感染予防と院内感染対策