スポンサーリンク
山梨医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- サイトカインの面から : Th1/Th2サイトカインのdysregulationに関連して
- 5 抗アレルギー薬の評価 : 小児と成人のアレルギー疾患より : 耳鼻咽喉科の立場から (6 抗アレルギー薬の評価 : 小児と成人のアレルギー疾患より)
- 母音認知に必要不可欠な周波数領域
- P2-08-4 スギ花粉症における睡眠障害について(P2-08 アレルギー性鼻炎/花粉症3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Specific Hyposensitization and Neurotropin Therapy for Perennial Allergic Rhinitis.
- Long-Term Isosorbide Therapy for Meniere's Disease.
- 下鼻甲介手術を併施した後鼻神経切断術の有効性の検討
- MS3-7 スギ花粉症に対するフルチカゾンフランカルボン酸初期療法の有用性に関するプラセボ対照ランダム化比較試験(MS3 花粉症・鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-236 IL-27 downregulates allergen-induced Th2 responses
- Effect of Ketotifen on Rhinitis with Nasal Hyperresponsiveness.
- A Clinical Study on 143 Patients with Meniere's Disease.
- めまい外来における起立性調節障害と起立試験の検討
- FURTHER STUDY OF SCHELLONG TESTING IN 152 YOUNG FEMALES
- An analysis of emotional responses in children facing hospitalization and otolaryngologic surgery.
- 77 慢性副鼻腔炎に対するホスホマイシンネブライザーの有用性についての検討
- Temporal bone histopathology in a patient with diffuse metastatic leptomeningeal carcinomatosis(DMLC).
- EVS9-1 IL-27のアレルギー性鼻炎に対する抗炎症効果について(アレルギー性鼻炎における抗炎症治療,イブニングシンポジウム9,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O42-5 アレルギー性鼻炎におけるIL-27と樹状細胞の役割(O42 鼻炎・副鼻腔炎 基礎2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 内頸動脈浸潤癌への対応
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-