スポンサーリンク
山形大学農学部応用動物学研究室 | 論文
- 庄内砂丘畑における害虫の発生と被害(阿部襄教授退官記念号)
- 水田生物の生態学的研究 I 庄内地方に於けるカブトエビApus aequalis PACKARD の生態について
- サケOncorhynchus keta(Walbaum)の卵および仔稚魚の発育に関する研究 特に衛生処理場放流水の影響について
- 荒沢ダム人造湖利用に関する基礎調査(第1報)湖水の物理的環境及びプランクトンの消長について
- 山形県荒沢ダム人造湖の生物の消長(生態・分類)
- 高冷地に放牧する家畜に襲来する吸血性昆虫の防除に関する研究(第1報) : 特に吸血性昆虫の分布,発生状況とその活動について
- 高冷地に放牧する家畜に襲来する吸血性昆虫の防除に関する研究(第1報) : 特に吸血性昆虫の分布,発生状況とその活動について
- カモガイAcmaea dorsuosa GOULDの群構成位置の変化について
- 水田生物の生態学的研究(第2報)稲上の動物群集の生態,特に二化螟虫幼虫の垂直移動について
- 赤川水系における魚類棲息状態,主としてカジカについて(阿部襄教授退官記念号)
- 生態学的立場からみた公害問題
- ネマトーダの研究
- Mallomonas,Synura属及び他のプランクトンの電子顕微鏡による研究(II)
- Mallomonas,Synura属及び他の淡水産プランクトンの電子顕微鏡による研究(I)
- 庄内地区陸水生物の生態学的研究(II) : 鶴岡公園堀の浮遊生物の季節的遷移 (山形大学農学部創立十周年記念号)
- 庄内地区陸水生物の生態学的研究(I) : 水田の浮遊生物の季節的遷移
- モンシロチョウ成虫の生存率と分散
- クスサン Dictyoploca japonica BUTLER の chemotaxis に関する一考察
- クスサン Dictyoploca japonica BUTLER の chemotaxis に関する一考察
- 蚕の硬化病防除について (山形大学農学部創立20周年記念号)