スポンサーリンク
山形大・理 | 論文
- 南極の顕生代リュツォ・ホルム岩体中の原生代異質岩塊 : プリンス・オラフ海岸、日の出岬地域のグラニュライト相岩類(23.変成岩とテクトニクス)
- K-Ar biotite ages of the coarse-grained granites from the Inada area, Ibaraki Prefecture: Evaluation of suitability for a new K-Ar dating standard
- 34 超好熱古細菌Aeropyrum pernix K1のtRNAアイデンティティー
- 大腸菌および超好熱古細菌Aeropyrum pernixのチロシル-tRNA合成酵素によるチロシンt-RNAの分子認識と識別機構の進化
- 超好熱好気性古細菌Aeropyrum pernix K1のプロリル-tRNA合成酵素によるプロリンtRNAの分子認識
- 古細菌トレオニル-tRNA合成酵素によるtRNA^の識別位塩基認識
- 古細菌と大腸菌tRNAのアミノアシル-tRNA合成酵素による相互認識と識別
- In vitro Selectionでなにができるか ロイシル化されるRNAの場合
- Streptomyces olivaceoviridis由来ファミリーF/10キシラナーゼの構造機能相関
- 昆虫糖受容器におけるアミノ酸誘導体の阻害効果(生理学)
- D42-02 阿武隈山地竹貫変成岩に見られる角閃岩の部分融解と花こう岩質マグマの形成
- 339 コバルトクラストの生成年代と古海洋学的意義
- 208 マンガン団塊研究の古海洋学的意義
- 28a-D-1 二次元性イオン結晶(CnH_NH_3)_2MX_4の反射スペクトル
- 11. 日高変成帯角閃岩の部分融解と非平衡メルトの発生
- 火山岩中の^Beによるサブダクションの検証
- 遠野周辺における花崗類岩類の岩石組織からみた貫入固結条件と鉱化作用の関連
- 庄内平野東縁断層帯・観音寺断層でのジオスライサーによる浅部地下構造調査
- 3.3.20 地震活動と地殻構造の関係に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.18 地震活動と速度構造の関係に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)