スポンサーリンク
山口大学 農 | 論文
- 脳実質性腫瘍への外科的アプローチ (特集 神経疾患に対する外科的アプローチ)
- 拠点大学事業「耐熱性微生物資源の開発と利用」を終えて
- 耐熱性発酵微生物の発見とその展開
- 研究開発情報 シキミ酸の新規な製造法の開発
- イヌの後肢神経刺激による体性感覚誘発電位の記録に及ぼす影響
- 小動物の脳・脊髄疾患の診断と治療 : 1) 神経学的診断法
- 御崎馬とともに-加世田雄時朗先生を偲ぶ-
- コモンマーモセットの聴性脳幹反応に対するクリック音圧および周波数の影響
- 犬の慢性外耳道炎に併発した耳道内肉芽の摘出の1例
- 麻痺誘発性マウス白血病ウイルスのSU蛋白質の特異的エピトープの所在部位(短報)
- 鶏貧血症ウイルス(CAV)TK-5803株ゲノムのクローニングと塩基配列決定および他のウイルス株との配列比較
- 限定感染状況下における猫の猫腸内コロナウイルスに対する二相的免疫応答
- 肝親和性マウス肝炎ウイルスMHV-2から分離したプラック変異株の肝炎原性
- 猫伝染性腹膜炎ウイルスの高力価新株の分離とその性状
- 小動物の脳波--主として脳疾患の補助診断法として
- 獣医療における脳波測定の実際 (獣医療における医用工学機器の進歩-2-)
- 筋肉と腱 (スポ-ツ医学からみた馬の運動を考える)
- 心因性疾患診断の基礎 (犬と猫の心因性疾患の諸問題)
- 脳誘発電位 (新しい臨床検査・診断技術)
- 犬と猫の神経疾患-12完-後肢の末梢神経障害