スポンサーリンク
小牧市民病院泌尿器科 | 論文
- 上部尿路閉塞性病変に対する尿路再建術の検討
- 生体腎移植におけるTDD (胸管ドレナージ法)の効果
- 無症候性顕微鏡的血尿症例に対する膀胱鏡検査の意義
- クラミジア性尿道炎の治療 : オフロキサシンの臨床効果の検討 : 第38回中部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床統計 : 第38回中部総会
- 自家腎移植術 : 53例の検討
- 尿管結石の治療におけるPNLの適応について
- 腎静脈の形態の多様性について
- 進行性移行上皮癌に対する3剤併用化学療法
- 腎静脈の形態の多様性について : 生体腎移植のドナー97例における検討
- 尿路悪性腫瘍における顕微鏡的血尿の意味
- Cafmenoxime(CMX)の前立腺組織内移行に関する検討(第37回中部総会)
- 初発症状が無症候性顕微鏡的血尿である膀胱腫瘍症例の検討(第37回中部総会)
- 経皮的腎尿管結石破砕除去術の検討
- 無症候性顕微鏡的血尿症例に対するX線検査の臨床的意味(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 無症候性顕微鏡的血尿の臨床的意味-第1報-
- Pretreatmentとしての胸管ドレナージ法(TDD)の免疫学的検討 : MLRとMLR抑制能
- 死体腎移植44例の経験 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Latamoxef (LMOX), Cefoperazone (CPZ), Cefotaxime (CTX)の前立腺組織内移行に関する検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 経皮的腎尿管結石手術の問題点について : 第150回東海地方会