スポンサーリンク
富山医薬大第二内科 | 論文
- 冠狭窄病態の差によるPTCA成功率の変化 : 器具及び技術面の検討も含めて
- PTCRおよびPTCA併用例における再疎通効果について : ^TlECTによるfollow upからの検討
- 15) 左房右房ペーシングの差異 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 0359 心原性塞栓症予知に関する経食道心エコー図の有用性と抗凝固療法の効果
- 心房細動における脳梗塞合併例の経食道心エコー図の特徴: 皮質枝および穿通枝梗塞の差異
- 26. 24時間心筋梗塞におけるPurkinje線維の電気生理的検討 : NorepinephrineとPropanololの影響 : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 57) リウマチ性弁膜症診断上の胸部X線写真の左心耳の意義 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 一側下肢運動による運動筋血流分配の評価心機能障害例における検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 覚醒心不全犬に対するvasopressin-2拮抗薬(OPC-31260)の利尿効果 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 一心拍の左室圧-容積関係による左室-動脈連関の解析 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 運動時換気様式に及ぼす経皮的僧帽弁交連裂開術の影響(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 経皮的僧帽弁交連裂開術後の下肢筋肉量の推移と運動耐容能(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- Cisplatinによる急性腎不全の1例
- 植え込み後8年経過したDDDペースメーカーの機能異常 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 14) 急性心筋梗塞後の左室局所心筋収縮動態の経時変化 : 梗塞心筋組織変化の非虚血部心機能に及ぼす影響 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 244)Diltiazemの電気生理学的作用 : 心血管薬 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(II)
- 123) 虚血性心疾患の左室効率におよぼすXamoterolの効果 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 21) 連続パルス刺激による細動閾値測定法の検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 33. 心室細動の要因としての心室期外収縮に関する実験的研究 : 不整脈・電気生理(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 急性好酸球性心筋炎と思われる1例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会