スポンサーリンク
富士市立中央病院内科 | 論文
- 学童心疾患スクリーニング装置 : とくにフィールドテストに於ける成績を中心として
- 学童心疾患スクリーニング装置 : 特に診断論理について
- 超音波ドプラー法による心拍出量の非観血的測定法に関する研究(2) : 特に運動負荷による心機能検査について
- 心房中隔欠損症の心電図に関する知見補遺 : 特に学童集団検診における経験より
- 心室中隔欠損症のベクトル心電図, 特に血行動態との関係について
- 心房中隔欠損症のベクトル心電図特に血行動態との関係について
- Frank法による正常ベクトル心電図 : 第3報 : 空間QRS環およびT環の最大ベクトルについて
- Sokolow & Lyonによる左室肥大基準のベクトル心電図による検討
- 123)心筋梗塞波形消失例の検討 : 講演会一般演題
- 33)Frank法による正常ベクトル心電図(第2報) : QRS環の加令に伴う変化について : 講演会一般演題
- 14)Frank法による正常ベクトル心電図(第1報) : 健康青年男子について(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- ベクトル心電図よりみた WPW 症候群の諸型について : 第26回日本循環器学会総会
- 食餌の心電図に及ぼす影響 : 第25回日本循環器学会総会
- "Familial Cardiomegaly"と思われる1家系について : 第43回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 286.超音波パルス・ドプラー血流計による僧帽弁膜症患者の心臓内血流の分析 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 受血者を基点とした新しい輸血後感染症検査システムの有効性
- 30 肺サルコイドーシス患者の気管支病変に関する研究(第 6 報) : 気管支鏡分類とその特徴(サルコイドーシス)
- 106 肺サルコイドーシスの気管支粘膜血管の異常に関する気管支鏡的検索, 特にその成り立ちについて(Bronchial vessels)
- S-II-6 走査電顕像よりみた慢性気管支炎の気管支粘膜上皮細胞の再生過程, 特に線毛について(気道粘膜上皮の再生における基礎と臨床)
- 32)多源性心室性期外収縮の頻発した甲状腺機能低下症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会