スポンサーリンク
宮崎大学工学部土木環境工学科 | 論文
- ガンジスデルタ最大の地下水ヒ素汚染 : シャムタ村における調査結果(アジア地下水ヒ素汚染問題を考える)
- 河川水と海水のバッチ式混合実験におけるエストロゲンの挙動
- 青島漁港周辺水域の細菌学的調査
- 分散気泡を利用した河川水からのフタル酸ジ-2-エチルヘキシル(DEHP)の除去
- 海藻バイオフィルターによる魚類飼育水からの栄養塩の回収
- 都市排水路およびその合流先河川におけるエストロゲンの実態調査
- 地中構造物, トンネル
- A17 日南層群における砒素含有土壌の特徴とリスク評価(口頭発表,一般講演)
- 溶融飛灰の炭酸化によるセメント削減効果と重金属溶出機構に関する研究
- 溶融飛灰セメント固化の前処理としての炭酸化によるセメント削減の検討
- 都市政策の総合性に対する市町村都市計画審議会の活用可能性に関する考察
- 20288 節形状掘削埋め込み杭工法の鉛直支持力性能 : その3 鉛直載荷試験結果
- ポーラスコンクリートの水質汚染物質除去特性
- ポーラスコンクリートの水質浄化特性に関する実験的研究
- ポーラスコンクリートの空隙率が圧縮強度と応力-ひずみ関係に及ぼす影響
- 剛性マトリックスに基づく地震動の波形合成法と震源断層近傍地震動の渦現象
- 3次元直交座標系における波動場の解析解とその地震動波形作成への応用
- 震源から地表地盤に至る地震波伝播計算における部分解析法の応用
- ニューラルネットワークによる地震動の水平最大加速度の距離減衰則に関する基礎的研究
- 震源特性を考慮した地震動のシミュレ-ション手法