スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 | 論文
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その13 : 古くて新しい電波掩蔽
- 赤外線天文衛星ASTRO-F
- 電気-流体アナロジーに基づき導出された固体高分子形燃料電池におけるポンプレス循環システム
- C1 小型探査機によるピンポイント着陸技術の実証構想(月探査(1))
- 複合材タンク口元部接着構造におけるエネルギ解放率低減化手法の考察
- 金星探査機 Planet-C 「あかつき」とその初期画像取得について
- 科学データ可聴化プロジェクト : プロジェクト立ち上げと初期データ公開
- S-310-27号機によるDCプローブ測定 : Es層中の電子温度について
- B-2-40 SELENE小型衛星用ミドルゲインアンテナの開発(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス, 通信1)
- B202 金星探査機あかつき搭軟紫外イメージャ(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 柔軟性の高い高信頼性計算機の光多数決回路による高性能化(システムアーキテクチャ,リコンフィギャラブルシステム論文)
- SRAM型FPGAを用いた高信頼性衛星搭載計算機システム(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 高速シリアルバス型計算機の光三重多数決を用いた高信頼化に関する研究
- ソフトコアCPUによる衛星搭載計算機の構築
- 宇宙往還を支える高分子材料ポリイミド
- 応用物理学会の沿革
- 学会設立のいきさつを神山元会長にうかがう
- B207 あかつき高次データプロダクトによる金星大気研究(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 月周回衛星 SELENE の開発と観測計画
- 月周回衛星SELENEの開発と観測計画(宇宙探査・計測及び一般)