スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター | 論文
- 航空機多色センサーAMSSの輝度校正
- C155 インドネシアにおけるオゾンゾンデ長期観測(物質循環II)
- P123 西部北太平洋対流圏における冬季および春季の二酸化炭素濃度空間分布
- ODUSによる対流圏粒子、SO_2観測可能性の検討
- インドネシア域でのバイオマス燃焼による対流圏オゾン増大現象とそのENSOに伴う変化 : 地上観測および航空機観測キャンペーンBIBLE-Aの結果より
- 航空機観測キャンペーンBIBLE-Aで観測されたインドネシア域上部対流圏におけるオゾン・オゾン前駆気体の増大現象
- TOMSデータから推定する対流圏オゾン変動
- 地表境界層-自由対流圏間物質輸送の飛行船・航空機観測
- 熱帯上部対流圏におけるオゾン増大現象-成層圏大気の周期的な侵入?
- P340 都市大気起源SO_2の輸送中における酸化時定数の評価 : PEACE-C航空機観測
- Aqua/AIRSを利用した火山ガス検出可能性についての検討
- 1997年乾季におけるインドネシアの森林火災による対流圏オゾン増大
- SOWER/Pacific 1998/99 年集中観測 : 対流圏オゾンの変動
- SOWER/Pacific 1998/99 年集中観測 : 概要と初期の結果
- C303 ADEOS/IMGデータによる雲の放射の研究(放射)
- オーストラリア北部で観測されたオゾンおよびその前駆物質の相関関係
- 一酸化炭素およびDMS(ジメチル硫黄)を指標とした対流圏下部における空気塊の起源の同定
- 1999年9月にオーストラリア上空で観測されたオゾン及びその前駆物質の空間分布
- BIBLE-Aで観測された北半球中緯度から熱帯域にかけての大気中二酸化炭素濃度の空間分布
- 西太平洋域上部対流圏におけるオゾン増大現象