スポンサーリンク
姫路工業大学工学部機械工学教室 | 論文
- 捩り加工とその恢復 : 第2報 炭素鋼の捩り応力時効処理による機械的性質の変化について
- 深絞り用薄鋼板の調質圧延質下率選定に関する一寄与
- 低温焼入れによる鋼の材質の変化について : (第4報)切欠き疲れ強さの改善
- 低温焼入による鋼の材質の変化について(第3報) : 疲労および衝撃強度の改善
- 調質圧延軟鋼板の圧下率と残留応力とに関する一考察
- 低温焼入による鋼の材質の変化について : (第4報)切欠疲れ強さの改善
- 常温以上の温度で加工した軟鋼の低温焼鈍の影響 (続報)
- 低温焼入による鋼の材質の変化について (第2報) : 中炭素鋼の疲れ強度および衝撃強度
- 繰返圧縮荷重を受けるコイルばねの変形および強さ(第3報) : ピアノ線の場合
- 繰辺圧縮荷重を受けるコイルばねの変形および強さ : 第2報 鋼線ばねについて平均応力の影響
- コイルばねのたわみ係数に関する一実験
- 蒸気湿り度測定について(第三報) : (2)水平管内における湿り蒸気の流動
- 蒸気湿り度測定について(第二報) : (1)絞り熱量計の基礎的研究-2
- 蒸気濕り度について(第一報) ; (1)絞り熱量計の基礎的研究
- 放電加工状態分類システムの開発 : ニューラルネットワークを利用した認識システムの最適化
- 放電加工表面層について
- 捩り加工とその恢復 ; 第一報 炭素鋼の常温捩り加工による諸性質の変化について
- ダイカルと水ガラスとの混合物と石英板および鋼板とのぬれについて
- 焼結鉄の衝撃特性におよぼす再加圧と再焼結の影響について
- 噴霧鉄粉成形体の圧縮時の摩擦について