スポンサーリンク
奈良県立医科大学泌尿器科 | 論文
- 前立腺癌診断における吸引細胞診及び針生検の検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 一卵性双生児に発症したAngiomyolipoma(第122回関西地方会)
- 進行性膀胱癌の治療におけるCPM, ADM, CDDP三者併用療法(CAP療法)の有効性に関する検討(第37回中部総会)
- 維持血液透析患者における副甲状腺ホルモンの腎性貧血におよぼす影響
- T1a 腎細胞癌に対するマイクロ波組織凝固装置による後腹膜鏡下無阻血腎部分切除術の手術成績
- 尿管鏡で確診した尿管異物結石とポリープの1例 : 第140回関西地方会
- 内反性乳頭腫を伴った膀胱悪性線維性組織球腫の1例
- BBN により発生した膀胱腫瘍担癌ビーグル犬の長期観察経過について
- 腎移植症例における血清および尿中ピリジノリン値の検討
- 診断が困難であった膀胱前立腺部肉芽腫の1例 : 第134回関西地方会
- 傍尿道腫瘍 (神経鞘腫) の1例 : 第128回関西地方会
- 症例 陰唇癒着症の1例
- CIC施行症例における膿尿出現の背景因子に関する検討
- 前立腺肥大症の標準治療(「前立腺肥大症の標準治療」)
- 一側尿管完全閉塞解除後の尿路再建ラットにおける抗マクロファージ化合物による腎障害予防効果
- 血液透析患者におけるfree/total prostate specific antigen ratioの検討
- マイクロ波による組織凝固を用いた無阻血腎腫瘍核出術の成績
- 酢酸クロルマジノン投与による前立腺肥大症患者の血清PSA値およびテストステロン値の変動 - 多施設共同前向き臨床研究
- 経尿道手術症例におけるクリニカルパスの有用性とヴァリアンス
- ラットにおける温阻血障害腎に対する心房性Na利尿ペプチド(ANP)の影響 : 第2報 : 第79回日本泌尿器科学会総会