スポンサーリンク
大阪歯科大学歯科補綴学第1講座 | 論文
- ナノスケール厚さハイドロキシアパタイト被覆によるポーラス型人工歯根への biointegration 機能の付与
- 痴呆症患者の総義歯治療の一症例 : その問題点を探って
- 重度痴呆性老人における食事形態および口腔内状況について
- ラット大腿骨へのチタン体埋入に伴う周囲組織グリコサミノグリカンの動態
- 拘束ストレスがラット顎関節細胞マトリックスに与える影響
- 歯肉溝浸出液硫酸化グリコサミノグリカンの簡便な微量定量法について
- チタニア(TiO_2)に対する唾液タンパク質の吸着について
- ヒドロキシアパタイトに対するコンドロイチン硫酸異性体の吸着について
- チタンに対する唾液糖タンパクの吸着について
- 下顎後退時における下顎位について
- 高齢認知症患者の歯科治療時における鎮静法の検討
- 抜歯窩治癒過程においてカルボキシメチルキチンスポンジが骨再生に与える影響
- ラット顎関節グリコサミノグリカンの加齢変化
- 歯科大学歯科麻酔科における10年間の障害者歯科治療の検討
- 床用樹脂の大気中での保管と煮沸による変形
- オルソパントモグラム上におけるオトガイ孔の位置的観察 : 第1報 被写体の位置づけについて
- 12. 審美を主とした総義歯の20年後
- 熱膨張抑制埋没材を用いたチタン鋳造 : 第3報 大粒子コロイダルシリカを練和液として用いた場合
- 大阪歯科大学附属病院高齢者歯科における初診患者に関する報告 : 通院に対する一般的状況
- 下顎位の保持にかかわる外側翼突筋下頭の筋活動について