スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター泌尿器科 | 論文
- 周産期に発見される多嚢腎の治療方針
- 胎児超音波断層法により診断されたurogenital anomaly症例の検討 : 第41回中部総会
- 泌尿器科的合併症の見られたBeckwith-Wiedemann症候群(BWS)5例の検討 : 第41回中部総会
- 出生前診断され,follow-up中増大傾向を示した多嚢腎の2例 : 第137回関西地方会
- 腹腔内停留精巣に発生したmature teratomaの1例 : 第137回関西地方会
- 羊水過少を伴った重症先天性尿路通過障害の腎機能・下部尿路機能予後
- 泌尿器科専門医が知っておくべき代表的な性分化疾患 (特集 専門医のための性分化疾患講座)
- Potter sequence剖検例における腎・肺の病理学的検討
- 28.無機能骨盤水腎症の腎盂と結腸導管を用いて Continent urinary reservoir を作成した総排泄腔外反症の1例(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 先天性腎尿路疾患の出生前診断:治療方針と臨床経過について
- P-459 総排泄腔外反症に対する治療戦略 : 恥骨接合は必要か?(直腸肛門奇形1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 3C51 先天性腎尿路疾患の出生前診断 : 治療方針と臨床経過について
- 30. 小児の包茎に対する私たちの治療方針(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-249 鼠径ヘルニア嵌頓を呈したdysgenetic testisを伴うMuller管遺残症の1例(泌尿生殖器1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 36.出生時に外***異常で気付かれた完全型アンドロゲン不応症の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
- 直腸肛門奇形と泌尿器科的問題(基調講演,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 矮小陰茎と埋没陰茎の見分け方 (特集 小児内分泌学の進歩2011) -- (性成熟異常)
- 胎児尿路系の形態異常 (特集 周産期と腎)
- PD-01 外科的治療を加えた性分化疾患の長期的ケア(パネルディスカッション 成育外科(carry-over診療)の課題)
- 羊水過少を伴った腎尿路異常症例:——とくに肺の組織学的所見について——