スポンサーリンク
大阪市立衛生研究所 | 論文
- 河川汚濁と水質規制(生物化学工学特集号-I廃液処理)
- 河川汚濁と水質規制 (廃液処理(生物化学工学特集号-1-))
- 有機性濃厚廃液の燃焼処理
- 有機性濃厚廃液の燃焼処理
- 38.酵母の食用化に関する研究 : 食用酵母の分散度に及ぼす乾燥前の酸, アルカリ及び燐酸塩処理の影響
- 52. 酵母の食用化に関する研究 : 食用酵母の生地醗酵及びパンの品質におよぼす影響(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- カロチンの体内利用に関連する要因 : (II)人工胃液中のカロチンの安定度におよぼすアミノ酸, 蛋白質および抗酸化剤の影響
- 74. 醗酵ビタミン飼料に関する研究 (第2報) : Neurospora培養物の実用育雛成績
- 59. Phycomyces nitens のV. A 効果とカロチン生産力(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 59.Phycomyces nitensのV.A効果とカロチン生産力(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 市販パン酵母の品質と製品増殖率との関連性(III パン酵母及び食飼料酵母に関する問題)(酵母に関する諸問題)(酵母に関するシンポジウム特集)
- 市販パン酵母の品質と製品増殖率との関連性
- 14.市販パン酵母の品質と製品増殖率との關連性(酵母に關する諸問題)(III パン酵母及び食飼料酵母に關する問題)
- パン酵母の品質に關する研究 (第8報) : 壓搾酵母の水分とその耐久力との相關について
- 微生物のカロチン生産に関する研究(第11報) : Neurospora sitophilaの多量培養方式
- パン酵母品質に関する研究-8-
- ビタミンB_6の微生物定量法にかんする研究 : (V)培地中のビタミン類の量的関係が発酵生産物および菌体成分におよぼす影響
- ビタミンB_6の微生物定量法にかんする研究 : (IV)Saccharomyces carlsbergensis 4228を用いる総ビタミンB_6定量用アミノ酸合成培地
- 103.ビタミンB_6の微生物定量法にかんする研究 : (IV) Saccharamyces carlsbergensis 4228による総ビタミンB_6定量用アミノ酸合成培地の検討(一般研究発表要旨)
- ビタミンB6の微生物定量法にかんする研究-4・5-