スポンサーリンク
大阪市立大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 405 精神疾患合併例に対する地域支援状況の調査(その他3)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 双胎妊娠の分娩
- 334 大学付属病院における妊娠・分娩時付帯サービスに関する現状調査(母性、父性5)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 13-15.妊娠ラットにおけるTetrahydrobiopterin合成酵素阻害剤の効果(第62群 妊娠・分娩・産褥期14)(一般講演)
- 胎児大動脈におけるサンプリング領域の違いによる血流速度波形の変化に関する研究(第155群 胎児・新生児8)
- 胎盤のBH_4産生および代謝の検討(第132群 妊娠・分娩・産褥15)
- 双胎妊娠における血小板減少に関する検討(一般演題:ポスター)
- プロテインSの異常が疑われた、高度な凝固線溶系異常を伴った妊娠分娩の1例
- 連続する2回の妊娠において、高度な凝固線溶異常を呈した1例
- 子宮収縮が胎盤循環ならびに胎仔心拍,脳循環におよぼす障害とその対策について
- 173. 胎児・胎盤機能不全に伴なう羊水過少症の成因について : 胎児尿産生を中心として
- 107. 超音波断層像による胎盤の形態的検討 : 胎盤機能との関連について : 第19群 ME III
- LPS投与妊娠ラットを用いたHELLP症候群動物実験モデルの作成(一般演題:ポスター)
- 癌性腹膜炎に対するrecombinant interleukin-2併用OK-432腹腔内投与の基礎的, 臨床的検討
- 稀なる卵巣腫瘤"massive ovarian edema"
- LAK cellの腹腔内adoptive transferとrIL-2の腹腔内投与が有効であった子宮内膜癌再発による腹水貯留の一症例
- 102. 進行癌患者マクロファージの免疫抑制活性
- 403. 子宮頸癌患者に対するLAK cell を用いたadoptive immunotherapyの基礎的検討
- P-155 卵巣癌における長期予後因子としてのGST-π発現の意義
- 発言者要旨(発言順)