スポンサーリンク
大阪市立住吉市民病院 | 論文
- 妊娠性高血圧症の発症予知
- 妊婦末梢血単球・マクロファージ系細胞の細胞性免疫能におよぼす影響
- 55. 頸管粘液中におけるヒト精子のcapacitationの形態学的検討
- 44 精漿中及び頸管粘液中のヒト精子の形態学的な比較検討
- 69.各種免疫関連臓器内のリンパ球の分化度に及ぼすエストロゲンの影響(胸腺ホルモンを用いての検討) : 第14群 免疫 V(68〜71)
- 子宮外(卵管)妊娠の保存的手術 (産婦人科マイクロサ-ジェリ-)
- 担癌個体の細胞性免疫能に果たす末梢血単球機能の意義(単球添加法を用いての検討)
- 42. 胞状奇胎症例における続発性腫瘍発生の予知に関する研究
- 197. 絨毛性腫瘍患者の細胞性免疫能の変遷について
- 家兎妊娠経過に伴う血管内皮機能の変化 : angiotensin II (A-II) による摘出血管の反応性より(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- 151. 子宮頚癌治療 (手術・放射線療法) にともなう細胞性免疫能の変動 (第11群 免疫 (150〜165))
- 54.DIC法による胆管造影法の検討(第27回総会会員研究発表)(撮影8)
- 145.消化管検査実施後における造影剤の虫垂残留像について
- 141.胆嚢撮影時におけるTHPPの試用経験
- 140.胆嚢撮影時における腸内ガス像の駆除について
- 47.胆嚢撮影時における腸内ガス像と胆嚢像の関係について
- 39.消化管検査実施後における造影剤の虫垂残留像について(第1報)
- 142.胃部2重造影法について : 特に発泡剤, 消泡剤の関係
- 206. 胎児・新生児期における細胞性免疫能の発達過程とその特異性に関する研究
- 17 進行した婦人科癌に対する拡大術式とその予後