スポンサーリンク
大阪大学工学部応用化学教室 | 論文
- 23.ビタミンA結晶性誘導体に関する研究(III) : カルベトキシフェニルウレタン(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 22.ビタミンA結晶性誘導体に関する研究(II) : ビタミンAの固体化(第6回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 酸化還元に伴う金属-炭素σ結合の開裂と生成
- アンモオキシデーション
- アルカリ金属塩化物存在下, 新規な界面活性クラウンエーテルの曇り点における特異な挙動 : 側鎖にある末端基の影響
- オキシエチル化アルコールのマレイン酸モノエステルの合成とそのナトリウム塩の界面特性
- 二つのスルホン酸塩官能基を持つ二鎖型界面活性剤の合成と物性
- ポリ(2,6-ジメチル-1,4-フェニレンエーテル)の熱分解ガスクロマトグラフィー
- 糖油分子蒸溜溜分よりトコフ***ール濃縮物の分取
- 3.糠油トコフ***ールによるAの安定化試験(第11回会議研究報告要旨)
- フルフリルクロリドのシアノ化
- 1, 3-ブチレングリコールジエステル類のPVC可塑化性能
- ポリオキシエチレンアルキルアミン合成中の着色について
- 安息香酸アルキルエステル塩素化物のPVC 可塑化性能
- 106.分子蒸留による油溶性ビタミンの濃縮(VI) : ビタミンAウレタンについて(第4回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 脂肪族ニトリルに関する研究 (第4報) : ニッケル-ケイソウ土触媒による接触還元
- 油脂類の還元による高級アルコールの製造
- 分子蒸留による油溶性ビタミンの研究 (第3報) : 米胚芽油より分子蒸留によるトコフェロールの濃縮に就て
- 油脂化学反応最近の進歩
- イオウ原子を含む陽イオン界面活性剤の合成と物性