スポンサーリンク
大阪大学大学院言語文化研究科 | 論文
- 言語的オントロジーの構築と展開(オントロジーの進化と普及(前編))
- 青木敦子著, 『シラーの「非」劇-アナロギアのアポリアと認識論的切断』, 哲学書房, 2005年
- クイア・カップルの亡霊と遺産 : テネシー・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof(安藤次男教授・及川正博教授退職記念論集)
- エジプト口語アラビア語コーパスの構築に向けて
- 体制転換とロシア旧教徒 : ブリヤート共和国セメイスキー住民の信仰のゆくえ
- 音声認識を用いたマルチメディアコンテンツのインデクシング
- アクセントパタンの知覚に関わる音響的キュー(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
- 話題構造抽出に基づく会議音声インデクシングシステム(音声,聴覚)
- 東京方言におけるアクセントの実現度と意味的限定
- 熊本市および周辺の非定型アクセント方言における語音調と音調句の形成
- 頭部近傍における立体音像定位の向上に関する一手法
- 言語的オントロジーの構築と展開
- A-14-6 3人会話における非言語情報と「場の活性度」との相関の調査(A-14.ヒューマンコミュニケーション基礎,一般セッション)
- D-5-13 日本語係り受け構造の標準形式の検討(D-5.言語理解とコミュニケーション,一般セッション)
- 属性抽出語「のような・らしい・っぽい」の一考察 : 修飾表現を中心に
- 機械翻訳を介したコミュニケーションにおける利用者の機械翻訳システム適応の言語依存性
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 複数回会話における会話特徴の変遷 : 2人会話がその後に行う3人会話に与える影響(コミュニケーション支援,一般)
- 3人会話における非言語情報と「場の活性度」に関する検討(一般,「コミュニケーション研究の今,その先」及び一般)
- 2人会話における非言語手ががりと関係開始スキルについての研究(2)(一般,「コミュニケーション研究の今,その先」及び一般)
スポンサーリンク