スポンサーリンク
大阪大学医学部第三内科学教室 | 論文
- 6.進行肺癌症例診療の当科における現状 : 第20回肺癌学会関西支部会
- ウサギIgGのトリプシン限定分解について
- F-8. 化学性発癌物質によるウサギの実験的肺癌 : 発癌・増殖・組織 I
- 9.肺癌に特異的なCarcino-Embryonic Antigen (CEA)の抽出, 精製に関する研究(第1報)
- 酵素抗体法による癌胎児性抗原(CEA)の細胞組織化学的研究(II) : フォルマリン固定による各種大腸病変におけるCEAの局在性について
- 酵素抗体法によるCEAの細胞組織化学的研究(I)
- 11.ヒト消化器癌における癌胎児性抗原(CEA)の研究
- 当教室における肺癌症例診療の現状 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 電子灸による施灸後の免疫機能への影響
- 実験的肺癌の現状と問題点 : 実験的ウサギ・マウス・ラット肺癌の発生と免疫
- 化学性発癌物質によるウサギの実験的肺癌
- 実験的I型鼻アレルギー : 第1報 病理組織学的観察
- 鳥型結核菌のCysteine desulfhydraseについて
- イソニコチン酸ヒドラジドの作用機序に関する実験的研究第4報BCGチステイン脱硫化水素酵素に及ぼす影響について
- 神経性食思不振症の内分泌学的検討 とくに肥満症との対比
- ACTHの合成と分泌に関する実験的研究
- 活性アミンのラット下垂体前葉CAMP含量に及ぼす影響
- ツベルクリン活性ペプチド(TAP)およびその各種誘導体のツベルクリン力価の比較
- タイトル無し
- タイトル無し