スポンサーリンク
大阪医科大学病院病理部 | 論文
- 眼窩内に発生した顆粒細胞腫の1例
- 56)成人にみられた急性リウマチ熱の1剖検例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 208 乳腺のmucocele-like tumorの1例
- 277. 関節液に異型細胞を認めた骨悪性腫瘍の一例(骨・軟部V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 限局性広範壊死を起こした急性リンパ性白血病の一剖検例
- Niemann-Pick細胞類似細胞の増殖により肝の線維化をきたした進行性全身性硬化症の1剖検例
- 術中捺印細胞診が診断に有用であった腎オンコサイトーマの1例
- 129. 転移性肺腫瘍の細胞学的検討(呼吸器5:細胞採取, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 262.悪性上衣腫の細胞診(その他2, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 266.多彩な細胞像を呈した肺小細胞癌の1例(呼吸器3 : 癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 変形性股関節症における大腿骨骨頭の骨嚢胞の三次元的解析
- Budd-Chiari 症候群および黄疸を来した横隔膜原発横紋筋肉腫の1剖検例
- Alpha-fetoprotein産生肺未分化癌の1例
- 肝硬変症における門脈圧亢進の発生原因に関する研究 : 結合織増殖の意義について
- 亜急性肝壊死をおこして死亡した所謂Banti病の1例
- コリン欠乏性肝硬変における門脈圧亢進の発生原因 : 肝細胞内に蓄積した脂肪の除去による類洞血管抵抗の減少について
- 神経線維腫における血管新生の基礎的研究
- 新鮮凍結/ホルマリン固定パラフィン包埋組織切片/剥離毛髪を用いたMALDIイメージング解析とその応用研究
- A Case of Lingual Thyroid Resected by a Lateral Pharyngotomy Approach
- A Difficult-to-Diagnose Case of Kimura’s Disease of the Parotid Gland