スポンサーリンク
大分県立病院 | 論文
- サイトメガロウイルス肺炎患者の血漿中ウイルスDNAのPCR法による検出と定量化
- 高度の気管狭窄症例に対する緊急的V-V ECMO下の手術治療経験
- P-3 BALF 中に ATL 様細胞を認めたびまん性間質性肺炎の 1 例と考察(示説 1)
- 深在性皮膚真菌症 : その臨床的背景と組織像
- 39.胸腔鏡下に手術した縦隔疾患症例の検討(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 21.径10mm以下の微小腫瘤(肺癌を含む)の診断と治療(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 8.麻酔気管挿管時に気管入口部を損傷した2例の治療経験(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 29.腫瘍径5cmを超える肺野型肺癌切除症例の検討(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 間質性肺炎を伴い発症したEBウイルス関連Richter症候群
- 915 当院における小児部門の理学療法の現状(教育・管理系理学療法3,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- Flow cytometryによる非小細胞肺癌の核DNA量の解析 : 予後を中心とした悪性度評価との関連性について
- 42 Flow cytometryによる肺癌の核DNA量解析 : 予後を中心とした悪性度との関連性について
- 34.肺性肥大性骨関節症を合併した肺癌の3切除例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 発熱性好中球減少症に対する micafungin による経験的治療例
- PD-6-3 肺気腫に対するFGF-2を用いた非侵襲的肺容量減少術の実験的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1-4 肺野末梢病変に対する診断的アプローチ : 術中針吸引細胞診の有用性(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- S1-4 肺野末梢病変に対する診断的アプローチ : 術中針吸引細胞診の有用性(シンポジウム1 肺野末梢病変に対するアプローチ,抄録集(2),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌切除例の肺内転移の診断と治療・予後
- 肺腺癌切除例の核小体形成部位(AgNORs)の予後因子としての有用性について : 予後因子2
- 満期産で生児を得た長期透析患者の1例