スポンサーリンク
大分県立病院 | 論文
- D30 高度の気管狭窄を呈した症例に対する緊急的V-V ECMO下の手術治療経験(循環補助手段を用いた呼吸器手術,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 放射線治療後照射野内に発生した胸壁の平滑筋肉腫の1例
- 乳腺髄様癌の細胞所見の検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺VIII
- 192 乳管内乳頭腫の細胞診の検討
- 167.乳腺カルチノイドの細胞所見 : 乳腺V
- P-553 乳癌のsentinel lymph node (SN)の遺伝子診断と臨床的意義
- 154. 乳腺カルチノイドの一例 : その細胞所見(乳腺3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 49.末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法を行った肺小細胞癌の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- 造血器腫瘍治療時の感染症対策 : 九州血液疾患治療グループ(K-HOT)アンケート調査
- 10歳を迎えた18トリソミー症候群の1女児例
- 肝原発悪性リンパ腫の1切除例
- 母体の交通外傷受傷により発症した出生前脳室周囲白質軟化症の1例
- 陰茎に発生した warty squamous cell carcinoma の1例
- CLP敗血症モデルにおける免疫グロブリンの作用についての検討
- P-3. 気管気管支アスペルギルス症の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 兄弟で異なる臨床像を呈した錐体ジストロフィの網膜電図
- 33. 後腹膜奇型腫の 2 例(第 10 回九州小児外科学会)
- 臍の腫瘤形成性病変 : その臨床病理学的所見と発生機序について
- 虫垂カルチノイド腫瘍と直腸カルチノイド腫瘍との臨床病理学的比較検討
- G-CSFの間欠投与が感染予防に有効であったと考えられる骨髄異形成症候群(RAEB)の1例