スポンサーリンク
大分医科大学第二内科 | 論文
- 多枝疾患のPTCA : 特に患者背景について : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 69.サイトメガロウイルス肺炎を合併した升癌の1剖検例
- 2.気管支軟骨性過誤腫の1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 1.びまん性多発小結節影にて発見された若年肺癌の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- P-17 カリニ肺炎の診断におけるPCR陽性率の気道検体別(BALF/喀痰/咽頭粘液)比較検討
- 17.4年間, 気管支鏡にて経過を追えた再発性多発性軟骨炎の1例(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- 全肺洗浄前後で血清KL-6, SP-AおよびSP-D値を測定し得た肺胞蛋白症の1例
- 発熱と肺浸潤影が繰り返し認められた骨髄異形成症候群関連肺病変の1例
- 胸部X線写真上, 連珠状進展の経過を観察し得た肺小細胞癌の1例
- 中枢気管支病変を伴った原発性肺クリプトコッカス症の1例
- アスペルギルスの増生を伴った気管支結石症の1例
- 52. 内視鏡で治癒過程を観察し得た気管支肺クリプトコッカス症の 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 40.原発性肺癌の集学的治療における気管支動脈内抗癌剤注入療法(BAI)の意義
- 56.胸膜肺全摘後4年生存中のびまん性胸膜中皮腫の1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 53)心破裂をきたしたタコツボ型心筋症の1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 左室中部全周性の収縮異常を呈したたこつぼ型心筋症亜型の2例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 同種骨髄移植後に遅発症の特発性間質性肺炎を認め びまん性肺胞出血を来した不応性貧血
- P-372 若年者肺癌の検討
- 経気管支生検により大量出血を生じた気管支動脈瘤の 1 例
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 16.肺小細胞癌の進行に伴う血清CEA及びNSEの変動