スポンサーリンク
塩野義製薬(株)研究所神経薬理学部門 | 論文
- Pharmacological Studies of Oxycodone Hydrochloride 2. Polygraphic Analysis in Conscious Dogs
- 3.ビタミンB_1欠乏と脳機能に関する動物実験(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY)(掲載論文要旨)
- 幼若マウスにおけるチオセミカルバジドけいれんの脳波(ビタミンB研究委員会 : 第205回会議研究発表要旨)
- 4.ウサギにおけるThiosemicarbazideけいれんの行動および脳波による観察(ビタミンB研究委員会第203回会議研究発表要旨)
- Pharmacological Studies of Oxycodone Hydrochloride 1. Antinociceptive Effect and General Pharmacology
- 10.トリアゾロベンゾジアゼピンの硫黄誘導体 : ビタミンB研究委員会第256回会議研究発表要旨
- 薬物依存に関する神経薬理学的研究(I) : ラットの身体依存性形成における系統,性別,薬物の投与時間の違いの影響ならびに各種薬物の禁断症状の特徴
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone 誘導体450191-Sの薬理(III) : 450191-Sと他の中枢作用薬との相互作用に関する行動薬理学的研究
- 薬物依存に関する薬理学的研究(III) 主な中枢神経作用薬および新しい睡眠導入剤 1H-1,2,4-triazolyl benzophenone誘導体 450191-Sのラットによる静脈内自発的摂取を中心に
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone誘導体450191-Sの薬理(VII) : 老齢サルおよび若齢サルにおける睡眠導入作用の比較
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl berophenone誘導体450191-Sの薬理 (第V報) 一般薬理作用
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone誘導体450191-Sの薬理(I) 行動薬理学的研究
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone誘導体450191-Sの薬理(II) 睡眠導入作用ならびに運動系に対する作用
- 薬物依存に関する神経薬理学的研究(II) 薬物依存形成期ならびに突然休薬期におけるラットの自発運動,脳波および脳内アミンの変化について,とくに日内リズムとの関連から
- Convulsion induced by combined use of a new quinolone antibacterial drug and non-steroid antiphlogistic.