スポンサーリンク
埼玉医科大学病院中央病理診断部 | 論文
- Chordoid meningiomaの一例
- 209 慢性甲状腺腺炎に合併した多数の反応性T細胞を伴う甲状腺B細胞性悪性リンパ腫の1例(甲状腺II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-76 尿細胞診で発見された悪性リンパ腫の一例(泌尿器(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 虫垂粘液嚢腫による腸重積症の1例
- 細胞診断に苦慮した子宮平滑筋肉腫の一例(子宮体部5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Hemodynamic infarction of the spinal cord : involvement of the gray matter plus the border-zone between the central and peripheral arteries
- Middle ear adenomaの一症例
- 235 甲状腺乳頭癌にみられるsquamoid ce11の検討(甲状腺 1)
- 357 術前細胞診でmultilobated lymphomaの疑われた1例
- 胃原発のGastrointestinal stromal tumorと低分化腺癌を合併した1例
- 173 異型紡錘形細胞が多数出現した乳腺髄様癌の一例
- カラーグラフ 知っていると役立つ婦人科病理(71)What is your diagnosis?
- 平滑筋性腫瘍と筋線維芽細胞性病変の免疫組織化学的検討
- 63 悪性転化を伴った卵巣の成熟嚢胞性奇形腫の1例(卵巣(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 327 肝へのmassiveな浸潤を呈した副腎皮質癌の1例
- 子宮内膜増殖性病変における細胞学的検討 : 特に泡沫細胞の出現について
- 右後頭部に発生した軟部筋上皮腫の一例
- 末梢神経鞘腫瘍における神経周膜細胞の関与
- Mixed small cell/large cell type 肺小細胞癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 穿刺吸引細胞診で軟骨基質成分を認め間葉性軟骨肉腫と考えられた1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 骨・軟部IV