スポンサーリンク
埼玉医科大学国際医療センター病理診断科 | 論文
- 203.臨床的癌陰性症例の喀痰細胞診で認めた腺型異型細胞について(呼吸器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 66.肺末梢の肺胞上皮・腺型上皮の化生性ならびに過形成性病変の組織学的細胞学的検討 : 一般剖検例100例の全割肺の検索を中心に(呼吸器3, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 隣接臓器合併切除例の検討
- 92.細胞診上で尿管癌の術後肺転移との鑑別が困難であった原発性肺癌の1例(総合15:腎,上部尿路, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 63 悪性転化を伴った卵巣の成熟嚢胞性奇形腫の1例(卵巣(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 143 男性乳腺に発症した顆粒細胞腫の一例
- 2. 術前診断が困難であった硬化性血管腫の1切除例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 59.縦隔鏡下に摘出できたMesothelial Cystの1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 327 肝へのmassiveな浸潤を呈した副腎皮質癌の1例
- 158 乳腺原発の腺筋上皮腫(adenomyoepithelioma)の1例
- 87. 酵素抗体法によるnucleolin検出の意義 : 髄膜腫への応用(脳・頭頸部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 251 体腔転移腺癌細胞におけるNucleolinの局在と核小体およびAgNORsの関係について(診断・技術I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 250 Nucleolin・AgNORs・Methylgreen pyronin染色の局在性に関する研究(診断・技術I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 249 Nucleolin抗体作成と染色条件の検討(診断・技術I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮内膜増殖性病変における細胞学的検討 : 特に泡沫細胞の出現について
- 尿細胞診検体処理法の検討
- Mixed small cell/large cell type 肺小細胞癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 摘出脈絡膜新生血管の病理組織とインドシアニングリーン 螢光眼底造影所見の相関
- 穿刺吸引細胞診で軟骨基質成分を認め間葉性軟骨肉腫と考えられた1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 骨・軟部IV
- カラーグラフ 知っていると役立つ婦人科病理(75)What is your diagnosis?
スポンサーリンク