スポンサーリンク
城西歯科大学歯周病学教室 | 論文
- B-39-13 : 40 高度テーパード毛超音波振動歯ブラシの歯周疾患への臨床的効果
- B-23-1810 人工骨移植材の移植後の動態
- 露出歯根面の被覆に関する臨床的研究 : 1.GTR法を用いた歯肉退縮の治療とその臨床的評価
- 咬合調整に伴う咬合接触面積の動態に関する研究 : 第3報 側方運動時における咬合接触領域の基礎的研究 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 歯周療法における矯正治療の導入 : 5. 矯正治療が効果的であった一症例 : 一般講演
- 31.歯周療法における矯正治療の導入 : 4.矯正治療が効果的であった2〜3症例(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 26.歯周療法における矯正治療の導入 : 3.矯正治療が効果的であった2症例(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 5.ラットの歯槽骨を指標としたカルシウムのフィードバック機構に及ぼすFイオンの検討(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 歯周疾患の実態調査と予防対策に関する研究 : 3.精神分裂病患者における歯周疾患の予防対策
- 歯周疾患の実態調査と予防対策に関する研究 : アンケートを用いた若年者の歯周疾患の調査 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 成人性歯周炎の実態とその予防対策 : 我国における歯周疾患の罹患実態とその予防対策 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 22.歯周疾患とNitroblue tetrazolium還元試験(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 咬合調整に伴う咬合接触面積の動態に関する研究 : 第4報 側方運動時における作業側の咬合接触領域の変化 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 咬合調整に伴う咬合接触面積の動態に関する研究 : 3.側方運動時に伴う咬合接触領域の形態的解析
- A-21-14 : 10 露出歯根面の被覆に対する臨床的評価 : 2.遊離結合組織移植による歯肉退縮の治療
- B-8-10 : 20 生薬-金銀花・連翹混合煎剤-の歯周ポケット改善効果に及ぼす影響
- 3.仔ラット頭蓋骨形成時期におけるLysosomal emzymeの役割(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 仔ラット頭蓋骨形成機転に及ぼすフッ素イオンの影響
- 実験的歯肉炎における線維芽細胞の動態とコラーゲン線維の消長について
- 27.実験的歯肉炎における線維芽細胞の動態とコラーゲン線維の消長(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)