スポンサーリンク
国語国文学教室 | 論文
- 芭蕉連句贅註 : 元祿五年春「両の手に桃とさくら」の歌仙について
- 『別座舗』『炭俵』連句抄
- 『続猿蓑』歌仙考
- 『笈日記』『有磯海』と『続猿蓑』 : 「続猿蓑吟味」補遺
- 『続猿蓑』吟味 : 去来・土芳・許六たちの関はり方について
- 芭蕉連句考
- 「歌枕名寄」諸本について
- 「歌枕名寄」諸本の校定とその系統について
- 書写伝本歌書中の万葉歌抄(1)--詞華集註・堀川院百首和歌之内聞書等
- 古今和歌六帖の万葉歌覚書--万葉研究史誌-2-
- 色葉和難集続考
- 玉葉和歌集中の万葉歌について-下-
- 玉葉和歌集中の万葉集について-上-
- 玉葉和歌集中の万葉歌について-上-
- 花圃と一葉 : 初期一葉ノートI
- 少年投稿誌「頴才新誌」作品研究 :新しい詩への模索
- 琵琶湖畔方言事象分布
- 伊勢大淀方言の音声生活
- 伊勢大淀方言の特殊な文アクセント
- 教員養成大学素人観