スポンサーリンク
国立科学博物館植物研究部 | 論文
- 相模灘およびその沿岸域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明 : II.海洋生物(動物(節足動物〜脊索動物))
- 相模灘およびその沿岸域における動植物相の経時的比較に基づく環境変遷の解明 : I.海洋生物(褐藻および動物(海綿動物〜環形動物))
- 青森県におけるオニヤブソテツ, イワイタチシダ, ヤマイタチシダの生殖型と分布
- 神奈川県厚木市上荻野におけるアイノコクマワラビの分類学的研究
- 東京都八王子におけるベニシダの分類学的検討
- ハチジョウベニシダについて
- イノデ属の研究 : II. 神奈川県神武寺におけるミウライノデの分類学的研究
- 13-3 中国貴州省、雲南省の土壌の垂直分布(13.土壌生成・分類)
- 浮遊性藍藻の研究10.国立科学博物館で培養されている螺旋型アナベナの分類
- 67(P-24) 藍藻Microcystis aeruginosaが産生するzinc metalloprotease阻害物質microginin類に関する研究(ポスター発表の部)
- 皇居産藻類雑記
- 皇居の生物相 : I. 植物相
- 阿寒湖の藻類(5)
- 皇居の藍藻 (皇居の生物相(1)植物相)
- トリカブト亜属植物の分子系統学的研究
- 琉球列島の自然史科学的総合研究 : 調査経過の概要と研究結果の要約
- アオコの分類 (特集 青粉-アオコ-)
- ボルネオ(マレーシア)のキナバル山の蘚類(西太平洋地域の生物多様性インベントリー 第2期:インドネシア及びマレーシア)
- 八ヶ岳の蘚類
- 静岡県北部に位置する光岩で確認された絶滅危惧蘚類数種