スポンサーリンク
国立療養所静岡東病院(てんかんセンター) | 論文
- 精神発達障害児の個別教育プログラムに関する追跡的研究(III) : P.E.P.による精神発達障害児の追跡的実態把握と個別教育プログラム適用事例の検討
- II-A-6 側頭葉てんかんの慢性深部脳波記録 : 20例の経験
- II-A-1 側頭葉てんかんにおける海馬の病理組織学的検索(第1報) : 深部脳波所見との対比
- 難治局在関連性てんかんにおける^I-iomazenil SPECTの有用性
- IB-5 疑似てんかん発作について
- II-D-13 一卵性双生児の欠神発作不一致例
- IID-14 Dapsone(4,4'-Diaminodiphenyl sulfone)の抗けいれん効果 : ネコ扁桃核キンドリングを用いた実験
- 1A-11 抗てんかん薬治療における末梢血液像 : 2剤投与群での検討
- II-A-13 若年性ミオクロヌスてんかん(juvenile myoclonic epilepsy)25症例の臨床特性
- 児童・生徒とその保護者の「なやみ」に関する実態と治療教育[I] : その1.児童(小3〜小6)とその保護者のアンケート調査結果の検討 : その2.新小4から新小6までの児童に実施したSCTの検討 : その3.アンケート調査に基づいた面接相談の事例
- 自閉性発達障害児への多面的治療教育[XIV]
- 自閉性発達障害児の教育診断と個別教育プログラム(自主シンポジウムV)
- A-20 外科治療が奏功した補足運動野発作の3例
- D-40 切除標本における海馬の組織化学的検索 : 第一報
- IIA-21 再びCTの有用性 : 側頭葉てんかん原性病変におけるMRI所見との比較
- 後頭葉てんかんの長期経過からみた早期診断・早期治療 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- A-34 デパケン(valproate, VPA)のEMITによる定量
- 難知性てんかん : QOLの観点から
- IE-17 バルプロ酸による抗欠神効果発現の時間的推移
- C-13 側頭葉発作の頭蓋内脳波(第1報) : 発作起始時の変化