後頭葉てんかんの長期経過からみた早期診断・早期治療 (特集 てんかん研究の新しい展開)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 二種類の発作後精神障害を呈した二独立性発作起始域を有する難治性てんかんの一例 : 慢性頭蓋内脳波/ビデオ記録からの病態考察
- ガバペンチンの有効性と安全性についての多施設共同研究
- P-26 独立性の二発作起始域を有する難治性てんかんの一例でみられた二種類の発作後精神障害(症例報告2,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- J-13 Hypothalamic hamartomaを有する難治てんかんの5例
- O1-05 視床下部過誤腫を有する11症例の発作時脳波に関する検討(脳波2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- C-5 長期経過を観察した Atypical Benign Partial Epilepsy
- 1A-2 光原性自己誘発発作の抑止に関する観察 第2報 : 濃染コンタクトレンズを用いて
- B-12 光原性自己誘発発作の抑止に関する観察
- P-21 フェニトイン中毒の治療-血中濃度推移と発作再燃
- NS-3 ラスムッセン脳炎とその関連疾患における GluRε2 特異的細胞性免疫の関与の検討
- A-14 難治後頭葉てんかんの追跡調査
- J-8 低酸素虚血性脳症(HIE)の既往とてんかん症候群
- 1D-21 要素性視覚発作の自覚的発現部位とその進展について
- 2F171 後頭部焦点が確認された17症例の発作時脳波と初期徴候について
- 2A074 結節性硬化症と部分てんかん
- S-4 転倒発作を伴うてんかん症候群
- てんかんの難治度からみた単剤、複剤および多剤治療
- てんかん余話 ウェスト親子について
- 情報提供 成人領域 (JEPICC設立記念講演会--てんかん医療の現状と将来)
- 脊柱と胸骨の圧迫による致命的な気管狭窄を合併した痙直型四肢麻痺の3症例
- SII-6 West症候群の長期経過 : 結節性硬化症をもつ症例について
- F-7 定型欠神発作時のMEG
- A-26 後頭葉てんかんにおける神経画像所見の検討
- 成人の包括的てんかん医療 (特集 てんかんの基礎と臨床)
- アジア・オセアニアてんかん機構 : 成り立ちと活動(懇談会)
- 清野昌一先生を追悼して(追悼文)
- 後頭葉てんかんの長期経過からみた早期診断・早期治療 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- 第4回アジアオセアニアてんかん学会 : ワークショップ"アジアのてんかん、問題と挑戦"
- IE-17 バルプロ酸による抗欠神効果発現の時間的推移