スポンサーリンク
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター小児科 | 論文
- B-26 難治部分てんかん例に認められた萎縮性変化を主体とする限局性の脳回異常について : 画像所見ならびに手術摘出標本の組織所見による検討
- 皮質形成異常の免疫組織学的研究--手術摘出標本による検索 (特集 てんかん研究トピックス)
- NS-2 側頭葉てんかんの摘出海馬におけるNMDA受容体のautoradiography
- B-31 難治てんかんに対する後頭葉の手術経験
- P1-258 CYP2C9およびCYP2C19遺伝子多型の迅速測定法の開発と小児てんかん患者への臨床応用(一般演題 ポスター発表,薬物治療と遺伝多型,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 症例報告 脳MRIで大脳基底核,視床枕,後頭・側頭葉皮質病変を呈し,抗グルタミン酸受容体抗体が陽性であった若年女性脳炎の1例
- W1-3 ラスムッセン症候群等のてんかんにおける自己免疫病態の診断(てんかんと免疫,ワークショップ1,第40回 日本てんかん学会)
- 抗てんかん薬の副作用
- 知っておきたい頻用薬の上手な使い方(25)抗てんかん薬
- 小児難治てんかん症例におけるLamotorigineの併用使用経験
- Cytochrome P450 2C9 (CYP2C9)及び Cytochrome P450 2C19 (CYP2C19)の Single Nucleotide Polymorphism (SNP)迅速測定法の開発と小児てんかん患者への臨床応用
- 急性辺縁系脳炎 (特集 熱性けいれんと急性脳症の最新情報) -- (知っておきたい熱性けいれん・急性脳症の関連疾患)
- 内側側頭葉硬化の海馬に残存する神経細胞の組織学的検討
- MS16-1 遺伝子検索によるテーラーメイド的喘息発症予知および予防指導(MS16 疫学その他,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 髄液中抗グルタミン酸受容体δ2およびε2抗体陽性で転換性障害を合併した遷延性小脳失調症の1例
- ミオクロニー欠神てんかんの臨床症状と経過
- 小児てんかん患児のQOL : 患児家族と医師とのギャップ分析
- 2.脳炎における自己抗体とその作用機序について-アフェレシスの有用性を探る(教育講演,日本アフェレシス学会第14回中部地方会抄録)
- 言動異常, 不穏, 下肢異常運動で発症した非ヘルペス性辺縁系脳炎の28歳女性
- フェノバルビタール大量療法が奏効したと考えられる痙攣重積症例の1例
スポンサーリンク