スポンサーリンク
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター小児科 | 論文
- NS-3 ラスムッセン脳炎とその関連疾患における GluRε2 特異的細胞性免疫の関与の検討
- NR-5 Rasmussen症候群の宿主因子の検討 : CD4+CD25 high制御性T細胞(神経科学セッション関連,てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- C-02 局在関連性てんかんを発病した Periventricular nodular heterotopia 2 家系における臨床遺伝学的検討
- 局在関連性てんかんにおけるphotoparoxysmal responseの波長依存症(脳波)
- I-14 局在関連性てんかんにおけるphotoparoxysmal responseの波長依存性
- 乳児重症ミオクロニーてんかんにおけるPhotoparoxysmal responseの波長特異性(脳波)
- C-11 乳児重症ミオクロニーてんかんにおけるphotoparoxysmal responseの波長特異性
- C-12 特発性全般てんかんにおけるphotoconvulsive responseの波長特異性
- B-24 抗グルタミン酸受容体抗体を認めた特異な脳炎・脳症後てんかん(粟屋・福山)の 1 例
- 自己免疫がかかわる脳炎・脳症 (特集 自己免疫・アレルギーと小児神経疾患)
- 臨床研究・症例報告 パニック障害としてSSRIを投与され,てんかん発作が増悪した側頭葉てんかんの1例
- O34-2 薬剤性過敏症症候群における血清サイトカインの推移 : SJS/TENとの比較検討(O34 薬物・皮膚アレルギー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O19-5 気管支喘息のテーラーメイド的予知および予防指導(O19 小児喘息・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- てんかんと免疫
- 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおけるグルタミン酸受容体ε2に対する自己抗体(てんかんにおける神経情報伝達の分子生物学-I.病因遺伝子解析を中心に-)
- NS-2 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおけるグルタミン酸受容体ε2に対する自己抗体
- O2-07 広汎性発達障害におけるてんかんの臨床特徴(発作・症状2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- D-4 皮質形成異常における代謝型グルタミン酸受容体の組織化学的検索
- A-26 後頭葉てんかんにおける神経画像所見の検討
- グルタミン酸受容体ε2(GluR ε2)抗体陽性を示したミオクロニー失立発作てんかんの男児例