スポンサーリンク
国立病院機構大阪南医療センターアレルギー科 | 論文
- P85 頭部CT-angioの3D再構成が診断に有用と考えられた側頭動脈炎の1例(自己免疫,自己免疫性疾患(1)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 394 成人スティル病に認められる血清サイトカインプロフィール(膠原病と類縁疾患(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 198 β2-adrenergic receptorの多型性と末梢血好塩基球の脱顆粒に及ぼすカテコラミンの影響
- 1. 喘息の発症に関与する遺伝子 (サイトカイン, IgE, β2アドレナリン受容体) の多型性 (7 アトピーと非アトピーの境界)
- 115 Th1, Th2分化に関与するサイトカイン及びIε遺伝子調節領域の解析
- 218 腹膜炎で発症した血小板減少を伴ったANA-negative (low) lupusの一例
- 9 B細胞表面接着分子のlgE産生への関与
- 210 B細胞表面接着分子のIgE産生への関与
- 抗RNP抗体が陽性で間質性肺炎を合併した乾癬性関節炎の一例
- アジスロマイシン(AZM)が原因と考えられた遷延するStevens-Johnson syndrome (SJS)の一例
- 230 脊髄サルコイドーシスの診断におけるガドリニウム造影MRIの有用性(膠原病と類縁疾患2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P70 高齢男性に発症した好酸球性血管浮腫の一症例(皮膚アレルギー2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息発作入院時におけるクリニカルパス導入の有効性の評価
- P123 ラミブジン投与により肝炎増悪を防止できたHBVキャリアのSLE症例(自己免疫,自己免疫性疾患(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 62 ステロイド抵抗性でタクロリムスが奏効した,amyopathic DMに合併した間質性肺炎の1例(膠原病と類縁疾患4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P106 Fibrosing cholestatic hepatitisと考えられた,HCVキャリアの強皮症の1例(自己免疫・自己免疫疾患・免疫不全4,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-1-6 気管支喘息発作入院時におけるクリニカルパス導入の評価(気管支喘息:管理とケア1,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS2-2-2 カルミン色素が原因と考えられた食物アレルギーの2例(食物アレルギー2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 324 ステロイド退薬10年後に再燃し, 肺胞出血を呈したSLE症例(膠原病と類縁疾患(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 31 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)を合併する好酸球性肺炎(EP)について(好酸球(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク