スポンサーリンク
国立特別支援教育総合研究所 | 論文
- 視覚障害者のパソコン利用状況調査2007(福祉と音声処理,一般)
- 視覚障害者のICT利用率推定のための電話調査(福祉と音声処理,一般)
- 視覚障害者のインターネット利用状況調査2007(福祉と音声処理,一般)
- 視覚障害者のパソコン利用状況調査2007(福祉と音声処理,一般)
- 視覚障害者用スクリーンリーダのフォネティック読みに関する研究 : 中学生の利用を考慮した説明単語の選定(視覚障害,HCGシンポジウム)
- 拡大教科書作成の効率化・質の向上と作成支援ソフトウェアの開発 (拡大教科書の作成及び教育的支援に関する研究)
- 肢体不自由児への視線入力システム適用についての検討(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 小中学校に在籍する視覚障害児童生徒へのニーズに応じた支援
- 視覚障害者のための立体教材 : 惑星儀の展示
- 視覚障害者のための立体教材 : 惑星儀の開発
- 盲学校の人事異動に関する実態調査 : 盲学校在籍年数に焦点をあてて
- 点字教科書における図版の触図化について : 触図作成マニュアルの作成に向けて
- 臨床・障害6(852〜863)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進 : 自立活動の指導の充実を目指して(自主シンポジウム47,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 肢体不自由教育の専門性を発揮した特別支援教育の推進(自主シンポジウム40,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 障害のある児童生徒の教科学習の授業づくりの在り方 : 自閉症及び肢体不自由の特性に配慮した授業形態と指導内容の工夫(自主シンポジウム22,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 教育相談におけるスヌーズレンの活用 : 重度・重複障害のある子どもの主体性を尊重した環境づくり
- 中国・広州日本人学校,香港・香港日本人学校小学部香港校,台湾・台北日本人学校における特別支援教育の実情と教育相談支援
- 中華人民共和国における特殊教育の発展について : インターネットから得た法律や制度、資料等の情報を中心に
- 第3回日韓特殊教育セミナー報告
スポンサーリンク