スポンサーリンク
国立栃木病院産婦人科 | 論文
- 23.人活性化マクロファージによる非特異的抗腫瘍作用の形態学的研究 : 第5群 免疫 腫瘍
- 119.反復細胞診で体内膜腺癌と診断し得た子宮留膿腫の3例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- A-25正常子宮内膜及び子宮腟部扁平上皮のExplant Culture(婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- A-24子宮腟部組織培養に於ける細胞の増殖及び分化に及ぼすEstradiol-17βの影響(婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 正常プロラクチン血性月経異常に対するブロモクリプチンの適応選択ならびに治療成績 : ことにクロミフェンとの比較に関する多施設治験成績
- 4. 子宮頚部上皮内癌および浸潤癌の染色体学的研究
- (その4) 婦人科一般と絨毛性腫瘍 101. 子宮腟部「びらん」の凍結療法 (Cryosurgery: Cryotherapy) ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- 55.子宮頸部上皮内座から初期浸潤癌への細胞学的推移 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 60.子宮頚部の前癌病変に関する研究(第11群悪性腫瘍I)
- 37.診断の困難であった分化型扁平上皮癌の1例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 4.Reserve Cell Hyperplasiaと炎症(非癌性病変特に炎症と再生および化生について, シンポジウムI, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 171. 腫瘍免疫におけるMacrophageの役割について : 人活性化Macrophageの非特異的抗腫瘍作用
- 56.当院における子宮頸部腺癌症例の検討(第13群 婦人科(頸部(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 67.外陰Paget病の1例(第17群:婦人科〔ページェット氏病〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 26.産褥期に発症した急性虫垂炎症状の1症例(第15回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 13.神経性脱毛症の2例(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 145. 塩酸ケタミン(ケタラール)による麻酔分娩 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- S-II-2.子宮体癌における糖鎖抗原の異常発現とその臨床診断への応用の試み(腫瘍マーカーの形態学的診断への貢献, シンポジウム(II), 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- A-19.子宮頸癌ブレオマイシン持続動注例の細胞学的研究(婦人科その3 治療 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 膀胱の扁平上皮癌の1例 : 第395回東京地方会
スポンサーリンク