スポンサーリンク
国立栃木病院産婦人科 | 論文
- 追加発言2.いわゆる「上皮内癌」の細胞像は妊娠で変動するか(癌化へのホルモンの影響 , シンポジウムI , 第12回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 正常細胞における自己採取法と擦過,法との比較,ならびに自己採取された細胞の変性試験(自己採取スメア シンポジウム I)
- 70.初期子宮頸部腺癌の細胞像(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 25. 卵巣腫瘍CT像の解析 : 第4群 卵巣腫瘍 I (20〜25)
- 12.子宮頸部腺癌の細胞所見の検討(第4群 婦人科(子宮頸癌(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頚部well differentiated adenocarcinoma ("adenoma malignum")の組織像,細胞像及び核内DNA量の分析
- 8. 子宮頚部Well Differenciated Adenocarcinoma(Adenoma malignum)の細胞像, 組織像及び核内DNA量の分析
- A-11 ジェット・ウォッシュ法における液状検体処理法についての検討 : 第2報(婦人科その(3), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-44.子宮頸部転移性腺癌(腎癌)の細胞像(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- B-68 胸部上腹部結合体双生児 (分離不能例) の手術経験(胸部)
- 31.婦人科腫瘍における胎盤型アルカリホスファターゼ : 子宮体癌を中心として(婦人科6 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 49.5年間における子宮体内膜細胞診疑陽性例の再検討(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 146. コルポ診による癌浸潤の有無に関する検討 : 子宮頚部上部内癌と初期浸潤癌との比較検討 : 第31群 子宮癌・組織病理II
- 15.子宮頸部濾胞性頸管炎について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 3. 子宮悪性中胚葉混合腫瘍の細胞像(IA. 非上皮性疾患, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 10.婦人科領域悪性腫瘍株細胞の高温条件下における温度感受性の特徴 : 子宮頚部扁平上皮癌株細胞を中心に : 第3群悪性腫瘍・基礎III
- A-29間質性子宮内膜症の細胞診(示説III-婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 4. 子宮頸部早期癌の鑑別細胞診断(シンポジウム I, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 59. 子宮体癌における胎盤蛋白の免疫組織学的検討(婦人科5 免疫その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 子宮体部癌(癌細胞診-4-)
スポンサーリンク