スポンサーリンク
国立栃木病院産婦人科 | 論文
- 35.子宮頸部の細胞診陽性,組織診陰性の1症例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 29.子宮腟部びらん凍結療法後の細胞診について(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮の正常細胞および癌細胞におけるAlkaline Phosphataseの細胞化学的研究
- 117. 組織学的に誤診された粘液産生性子宮頸部腺癌の細胞像(第26群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 65.子宮膣部細胞診におけるヘルペス感染細胞の検出率(婦人科(16), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 186.睾丸の捺印細胞像の検討 : 泌尿器IV
- 16 口腔領域扁平上皮癌の細胞像(消化器1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 250.フローサイトメトリーのための子宮体内膜組織試料作製法の基礎的検討(婦人科22 : 基礎(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 27.早期子宮体内膜腺癌の細胞診(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 216. 子宮体癌における胎盤蛋臼の局在について : Placental tissue proteinsとplacental alkaline phosphataseを中心に
- 76.Endometrial Stromal Sarcomaの細胞像と電顕像(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91. 子宮内膜癌株 SNG-IIより作成したモノクロナール抗体の、形態的腫瘍マーカーとしての有用性に関する検討(婦人科13:免疫2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 1-29.子宮頸部小細胞癌におけるヒトパピローマウイルス感染とp16INK4a蛋白質過剰発現に関する解析(第3群 子宮頸部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 255.子宮頸部腺および扁平上皮におけるhuman keratinの局在について(婦人科23 : 基礎(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 55. 子宮頸部扁平上皮癌細胞におけるCEAの免疫細胞化学的検討(婦人科4 免疫その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 214.子宮頸部および体部腺癌のCEA産生機能 : 細胞診への免疫細胞化学的アプローチ(第28群 免疫細胞化学, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 165. 子宮頚部扁平上皮癌株及び子宮体部腺癌株に対するモノクローナル抗体の作成 : 第29群 免疫 IV
- A-6子宮頸内膜及び凍結療法後修復細胞のExplant Culture(婦人科その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 肉芽腫性乳腺炎の1例
- 207.膀胱の微小浸潤型扁平上皮癌の一例(第46群 総合(泌尿器(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク