スポンサーリンク
国立東京第二病院産婦人科:国立東京第二病院臨床研究部 | 論文
- 360 In Vitroにおける癌および肉腫の糖脂質組成の比較
- 62. DanazolとEthylnorgestrienone投与下の膣細胞診像とE_2値の比較検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 198.フローサイトメトリーを用いての子宮体内膜病変のDNA異数体の検討,とくにその組織型との比較(婦人科2 : 診断, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 24 上皮性卵巣腫瘍におけるABH式及びLewis式血液型抗原の発現
- 12 婦人科固形腫瘍のフローサイトメトリーを用いてのDNA異数体の検討
- 187.フローサイトメトリーを用いての婦人科固型腫瘍のDNA異数体の検討(婦人科2:総合I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 2.FCMのための婦人科腫瘍の組織試料作製法の基礎的検討(追加発言 2, フローサイトメトリーによる細胞の解析 : 特に臨床検体処理法とDNA分析, ワークショップ(V), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 401 卵巣癌におけるABO(H)血液型物質の発現
- 250.フローサイトメトリーのための子宮体内膜組織試料作製法の基礎的検討(婦人科22 : 基礎(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 27.早期子宮体内膜腺癌の細胞診(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 216. 子宮体癌における胎盤蛋臼の局在について : Placental tissue proteinsとplacental alkaline phosphataseを中心に
- 76.Endometrial Stromal Sarcomaの細胞像と電顕像(婦人科6:肉腫(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 91. 子宮内膜癌株 SNG-IIより作成したモノクロナール抗体の、形態的腫瘍マーカーとしての有用性に関する検討(婦人科13:免疫2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 子宮頚部の異形成上皮・上皮内癌・浸潤癌の腟スメアテスト (デ-タのみかた・読み方) -- (腫瘍関係)
- 372. 婦人科悪性腫瘍由来培養株細胞のTA-4産生能とその修飾 : 第64群 悪性腫瘍 VII
- 司会者のことば : 「Human Papilloma Virus感染と Koilocytosis」の司会に当って(Human Papilloma Virus Infection と Koilocytosis, シンポジウム(III), 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 細胞周期と細胞形態との関連性 : 卵巣筋肉腫由来株RKNを用いて
- 253 口腔底に発生した粘表皮癌の1例
- 若年婦人の会陰部に発生した横紋筋肉腫の1例
- 100 正常大卵巣癌症候群2例の腹水細胞診に関する検討
スポンサーリンク