スポンサーリンク
国立札幌病院産婦人科 | 論文
- 385 P-glycoproteinの発現からみた抗癌剤耐性
- 39. 頸部純型腺癌の頸管腺基本構造による分類と細胞診(婦人科9:その他1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 23-10.傍卵管低分化型腺癌の1例(第110群 その他の良性・悪性腫瘍2)(一般演題)
- 355 卵巣癌III,IV期患者の5年目の臨床的実態
- 絨毛性疾患登録委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 絨毛性疾患登録委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 卵巣癌再発に対して片側S3〜S5仙骨合併低位前方切除により排便排尿機能を温存しえた1例
- 子宮体癌I期における再発についての検討
- 胸水中に腫瘍細胞を認めた卵巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- 152 当科で経験した卵巣癌III期(旧FIGO分類による)における治療成績の分析
- 305 腹膜に原発した悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- ワIII-1. 体腔液細胞診における免疫染色の意義(ワークショップ〔III〕 : 中央細胞,中央腫細胞,腺癌細胞の鑑別)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 74. 骨転移にて発症した、卵巣原発のNeuroendocrine Carcinomaの一例(婦人科22 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頸部上皮内癌と微小浸潤癌細胞の核異型と核DNA量との関連性
- 培養人絨毛癌細胞の核機能とMTXの障害効果
- 319 単クローン抗体によるヒト癌組織における絨毛癌関連抗原の発現
- 3 卵巣腫瘍におけるras癌遺伝子産物p21発現およびその推移の検討
- 30 胎盤構成細胞上のHLA抗原及び癌・トロホブラスト抗原の発現誘発
- P-84 リコンビナントGDF-9のin vivo投与による卵胞発育について
- 進行卵巣癌(3期)における治療法と予後