スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- P245 フォンタン術後遠隔期の心機能、心臓自律神経、神経体液性因子と運動能との関連
- 純型膜様肺動脈弁閉鎖に対するカテーテルの治療の工夫
- 小児心疾患患児の心臓リハビリテーション
- P319 先天性心疾患患児の運動中の心拍応答低下
- 1046 フォンタン型術後患児の運動能と管理指導の現状
- 小児の運動中の換気応答の成長による変化-トレッドミルによるランプ負荷での検討-
- 0395 フォンタン型術後の運動に対する心肺応答の経時的変化
- フォンタン型術後遠隔期のリハビリテイション : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 完全大血管転位術後の運動に対する心肺応答 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 川崎病による冠動脈障害に対するA-C バイパス例のトレッドミル所見 : 冠動脈造影およびタリウム心筋イメージングとの対比 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 術式別でみた単心室患児の運動に対する心肺応答 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 右心バイパス手術例のペーシング負荷に対する応答 : 色素希釈法による検討
- 27)川崎病後の冠動脈狭窄に対するPTCRA後の再閉塞(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 1050 川崎病冠動脈障害における^I-BMIPP心筋SPECTの有用性について
- 心筋短縮率および局所仕事量は局所心筋酸素消費量の指標となりうるか : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 電子カルテのヒューマンインタフェースを考える : もっと視覚情報を有効に使えませんか?(医療情報システム)
- 小児心臓移植の follow-up 上の問題点
- 超音波断層法による小児期の正常大動脈径と形態的特徴の評価
- 平成14-16年度研究課題報告 Down 症候群の心血管疾患 : 核型と表現型, 肺高血圧に関する検討
- 0567 新しい離脱式コイル(DuctOcclud)による動脈管開存のコイル塞栓術 : 臨床治験報告