スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- 左心低形成症候群の心エコー図 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 小児期の一過性心房粗動の6例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- メトキサミン, ドブタミン負荷による小児期心疾患の収縮末期圧・容積関係 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- タリウム201心筋イメージングによる右室圧負荷の定量的評価 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 小児のうっ血型心筋症における心機能と右室心内膜心筋生検所見について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 左心低形成症候群 (HLHS) の心機能 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 右動脈管開存・両側動脈管開存を認めた6症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 川崎病の冠動脈造影所見1年後の再造影による変化について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 単心室の心臓MRI所見について : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 先天性心疾患におけるインフォームドコンセント支援に関する研究--3次元CGを用いた手術過程説明用システムの試作と評価 (MEとバイオサイバネティックス)
- 144)新生児期Ebstein奇形の2例 : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 32)心臓腫瘍の1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 23)ファロー四徴の容量分析 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 93) 一側性肺静脈閉鎖を合併した高度肺高血圧症を伴う心室中隔欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 体静脈・肺動脈吻合術後の肺血流様式に及ぼす呼吸の影響 : 超音波ドプラ法での検討
- 心不全の診断と治療に対する最近の知見--主としてBNP,β遮断薬,レニン・アンギオテンシン系抑制薬を中心に (ミニ特集 循環器領域の診断・治療Update)
- 修復術後成人先天性心疾患の運動面で注意すべき点 (特集 成人となった小児心疾患) -- (病態)
- Fontan 術後の体育
- 川崎病後の冠動脈障害に対する種々のカテーテルインターベンション
- P422 先天性心疾患術後患者での低容量アトロピン負荷試験の有用性 : 右室流出路再建とフォンタン型術後での検討