スポンサーリンク
国立循環器病センター小児科 | 論文
- 86) 一次口心房中隔欠損症の僧帽弁閉鎖不全の原因に対する考察 : 心エコー図による検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 大動脈弓離断を伴った総動脈幹症に対する手術経験
- PD4-2 重篤な先天性心疾患に対する胎児期外科治療のための基礎的研究
- 269) 同胞に肥大型心筋症を有した左室拡張・肥大の1例 : 病像及び剖検所見について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 失神を繰り返した左冠動脈起始異常による心筋梗塞の1男児例
- 32)川崎病後冠動脈病変に対して顕微鏡下にCABGを施行した1例
- 先天性心疾患におけるインフォームドコンセント支援に関する研究 : 3次元CGを用いた手術過程説明用システムの試作と評価
- チアノーゼ型先天性心疾患にみられる腎疾患の頻度, 成因解析と診断, 治療法の策定
- 超音波断層法による完全大血管転位 arterial switch 後の大動脈径
- ファロー四徴手術後における大動脈径に関する検討
- 総肺静脈還流以上(Ia)を伴った解剖学的修正大血管位置異常(I. D. L)の1治験例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 大血管転位症に伴った僧帽弁副組織による肺動脈弁下狭窄症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- D12 Dextrocardia又はMesocardiaを呈する房室正位心に対する外科治療状の問題点
- Fallot四徴に合併した肺動脈弁欠損の1乳児治験例
- S-III-7 遠隔期の血行動態ならびに運動能から見たファロー四徴の根治手術術式別検討
- S-IV-5 Fontan型手術の適応と限界 : 術前の肺動脈径、心室容積からの検討
- 肺動脈弁欠損を伴うファロー四徴 : 生後1カ月での一期的根治術治験例の報告
- 2-II-37 東北タイ人の血液中ビタミンB_1レベル(第38回大会研究発表要旨,日本ビタミン学会)
- 治療 冠動脈バイパス術--術後20年の長期成績 (特集 川崎病--発見後40年の軌跡と今後の課題) -- (心後遺症への対応)
- 川崎病の狭心症・心筋梗塞の対処法 (特集 川崎病)